【PLAY ARTS改】『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』 クラウド・ストライフ【購入レビュー】
- syonboriegao
- 2016年8月29日
- 読了時間: 3分

Movie Character @2005
思い出の中でじっとしていてくれ 憂いを含んだ表情やヘアースタイル、肩アーマーのクラウディウルフをはじめ、衣装にあしらわれた装飾品のすべてにおいて、造形と彩色を細部にまでこだわりました。劇中の「合体剣」も合体状態の1振りに加え、分離状態の6振り、計7本が付属され、背中のホルダーに収納可能な仕様。どの角度からも劇中の佇まいを楽しめる仕上がりとなっています。
商品名 :ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン プレイアーツ改 クラウド・ストライフ
原作 :ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
メーカー:スクウェア・エニックス
造形師 :不明
発売日 :2015年04月
価格 :12,960円(税込)
■パッケージ



今回は付属品が多いためか、「VARIANT プレイアーツ改」などで使われているちょっと大きめのパッケージでした。

プレイアーツ改では初めて見るブリスターの2段構造。

その他、いつもの通り、箱に入れたままでも飾れる仕様になっています。
■仕様 / 付属品


●フィギュア本体
●交換用腕パーツ
●交換用手パーツ(開:右 ×1、左 ×1,持:右 ×1、左 ×1)
●合体剣
●合体剣(分離状態) ×6
●組立式ディスプレイ
【フィギュア本体+交換用腕パーツ+組立式ディスプレイ】





サイズは、約26cm(実測)。

プレイアーツ改シリーズはサイズがあまり安定しない印象ですが、同シリーズのティファとは流石に合わせられているようです。
【交換用手パーツ】

開き手と武器持ち手が、それぞれ両手ついています。
【合体剣】


付属品についても、細部までよく作られています。
【合体剣(分離状態) - ファースト剣】

【合体剣(分離状態) - オーガニクス(セカンド剣)】

【合体剣(分離状態) - バタフライエッジ】

【合体剣(分離状態) - ルーンブレイド】


完成した「合体剣」が1本ついていることから分かるように、分離状態の計6本の剣には合体する仕掛けはついていません。
■可動範囲
【首周り】


下へは向けませんが、上へは良く動きます。
上を向かせた状態なら、1回転も可能。
【腕周り】

ティファ程ではありませんが、可動は良好。


ティファには無かった構造ですが、二の腕が回転するようになってました。

肩当てはボールジョイント。
EndFragment【胴周り】


後ろへは良く反れます。

いつもの通り、ねじる動きは得意。
【脚周り】



開脚もかなり開きます。
EndFragment
【衣装装飾】


衣装のヒラヒラ部は針金の通った布で、ある程度動きが付けられます。
■各部詳細



ティファといい、顔の再現度はほぼ完璧だと思います。
ただ、下から見ると違和感があります。

複雑な髪型もきちんと再現。





説明文の通り、背中のホルダーには分離状態の剣を収めることができます。

ちなみに、ホルダーは取り外し不可。




■ギャラリー






それから、ティファとのいちゃいちゃシーンを撮ってたら問題が発生。
脚折れた!((((;゚Д゚))))
一応フォローしておくと、今回ばかりはスクエニが悪いのではなく、自分の扱い方が悪かったです。なんとか立つくらいは出来ますが、動かすのはかなり厳しくなってしまいました。凄く後悔。

「思い出の中でじっとしていてくれ」
まさか名セリフがブーメランとなってクラウドに帰ってくるとは・・・。 EndFragment

FF7!PS4!PS4!
■総評

満足度:★★★★☆
個人的には凄く満足な出来だと思います。顔もしっかりクラウドで、塗装にいたっても丁寧。また、付属品である武器もしっかりと作り込まれていました。最近のスクエニは本当にレベルが高く、以前の出来が信じられないほどです。このレベルのまま今後も商品をリリースしてほしいです。
改善の余地があるとするなら布の安っぽさと可動面、肌のてかり。製品自体が重いので、関節はどうしても丈夫なクリック式になるのは分かりますが、自立がしんどいです。以上、購入レビューでした。\_ヘ(・ω・,,`)♭
[記事執筆日:2015.04.25]